外壁塗装とは、家の壁を塗装すること。
ただ、家の壁を塗装すると言っても「そもそもなぜ行うべきなのか?」「どれくらいの期間でできるのか?」「築何年ぐらいで実施すべきなのか?」など、疑問に思うこともたくさんあるでしょう。
こんにちわ、大阪府岸和田・泉州地域の【外壁塗装専門会社】 イマジエイトの奥田です。
「外壁塗装って必要なの?」
「どのタイミングで塗装したらいいんだろう」
「工事はどれくらいの時間がかかるの?」
外壁塗装に関して、このようなたくさんの疑問を持っている方もいらっしゃるでしょう。
壁の塗替えには、分からないことがたくさんありますよね。
ここでは、外壁塗装を検討している方を対象として、外壁塗装の専門会社 イマジエイトがプロの視点からあなたの疑問に答えていきたいと思います。
そもそもなぜ外壁塗装が必要なのか?
なぜ、外壁塗装は実施すべきなのでしょうか?
そもそも費用をかけてまで、外壁塗装はする必要はあるのでしょうか?
答えはもちろん、必要です。
その理由は、「家の防水」という点から考えると理解していただけると思います。
家の防水機能が落ちるとどうなるのか?
防水機能が低下すると、どのような弊害が起こるのでしょうか?
壁の塗替えをせずに何十年も放置し続けると、定期的に外壁塗装をするよりも、高額な補修工事が発生してしまう可能性があります。
外壁は、さまざまな外的な刺激から守ってくれる
外壁の役割は外からのさまざまな刺激(雨、風、汚れ、湿気、温度など)から守ること。
365日休みなく守り続ける外壁は、時間が経つと当然劣化していきます。
外壁が劣化すると、防水性能が落ちたり、ヒビが入ったりします。
ヒビが家全体の劣化を促進する
外壁にヒビが入ってしまうと、本来守ってくれていた雨や風、汚れなどが内部に侵入してきます。
外壁内部が劣化してくると、建物内部の木材が腐食し、家が傾いたり、外壁が剥がれ落ちたりする危険性があります。
さらにスキマ風や、断熱材の劣化によって断熱性能も低下してしまうため、夏は熱く、冬は寒いお家になってしまうのです。
酷い場合は雨漏りしてしまう可能性もあります。また、防水できずに基礎にダメージを与えてしまうこともあるのです。
これらの補修工事には高額が費用が発生する
何より厄介なのが、これらの被害を食い止めるための補修工事にお金が発生してしまうということ。
ちょっと嫌な話ですが、例えば以下のような費用が発生します。
工事名 | 費用 | 内容 |
---|---|---|
断熱材補修工事 | 60?200万円 | 家の内部と外壁の間にある断熱材が腐食した場合の工事です |
基礎補修工事 | 50万円? | 防水機能低下により、基礎にダメージが生じた場合の補修工事です |
シロアリ駆除工事 | 10万円? | 湿気がこもるとシロアリが好む環境となり、被害にあう可能性が高くなります。その際の駆除工事です |
雨漏り工事 | 100?200万円 | 雨漏りしてしまった場合の工事です。下地なども腐食すると高額になります |
解体工事 | 150万円? | 劣化が進み家に住めなくなるケースもあります。その際の解体工事です |
新築工事 | 1,500万円? | 新たに新築する際の工事です。他にも仮住まいの費用や新築しない場合でも家賃などが発生します |
このように外壁塗装をせずに放置しておくと、高額な補修工事が発生してしまうということになります。
他にも外壁塗装を行う目的はたくさんある
防水以外にも、外壁塗装を行うべき理由はたくさんあります。
例えば、
- 外観を整える
- 劣化を防ぐ
- 家を補強する
などが該当するでしょう。
外壁塗装を行う理由はなんとなくイメージできたでしょうか。
「じゃあ、どのタイミングで塗装すべきなの?」
「工事にはどれくらいの時間がかかるの?」
次はこれらの疑問に答えていきたいと思います。
外壁塗装は10年に一度行うお家が多い
外壁塗装を行うタイミングですが、主に10年に一度行うご家庭が多いとされています。
状態にもよりますが、中には6年から15年程度のお家もあります。
周辺環境によっても、タイミングは異なります。
その為、一概にどのタイミングで行うべきかお伝えすることは難しいのが実情です。
ただ、外壁に粉が吹いていたり、ヒビが入っていたりと「そろそろ塗装すべきかな?」と思われる症状はあります。
詳しくは「外壁塗装のタイミング」をご覧ください。
このように塗装を行うタイミングはまちまちです。
では、実際に工事を行う場合、どれくらいの時間が必要なのでしょうか。
工事期間は平均して8?10日程度
一般的な大きさの住宅(30?40坪、4LDKなど)であれば、工事期間はおよそ8日?10日ほどで完了します。
流れをカンタンに説明すると、まずは足場を組み、外壁の洗浄を行います。
その後、錆止め・養生や下地材の塗りつけ、そこから下塗り→中塗り→上塗りという工程を経て、雨戸や雨樋などを塗装。
最後に足場を解体し、清掃して完了となります。
より詳しく工期について知りたい場合は「施工の流れ」ページをご覧ください。
あなたからお問い合わせ頂いた後から、工事完了までどのくらいの時間がかかるのかを詳しくご説明しております。
「タイミングや工期は分かったけど、実際いくらでできるの?」
「建築関係の見積の見方などがよく分からない」
金額が気になる方は「料金」のページをご覧ください。
それより前に、外壁塗装の見積りの見方などが知りたい場合は「塗料以外の費用と見積の見方」が参考になるかと思います。
「初めての外壁塗装でどこに依頼すればいいのか分からない」
「悪徳業者もいるみたいだし、不安が残る」
実際に外壁塗装することを決めても、どの業者に依頼するかという大きな問題が残っています。
外壁塗装は、一般的なお買い物に比べるとかなり高額なサービス。
金額の高さに比例して「失敗したくない」という気持ちも当然高まるでしょう。
その気持ちは痛いほど分かります。
私も高額商品を購入する時には、ついついさまざまな情報を集めてしまうものです。
しかもインターネットには、外壁塗装に関する情報が多すぎて「何が正しいのか」「どの業者がいいのか」が分からなくなってしまいます。
何よりお金よりも、もっともっと大切なあなたの時間をたくさん使ってしまいます。
さらにせっかく悩んで迷って選んだのに、満足のいく結果が得られない、というケースも存在します。
だからこそ、あなたには信頼できる外壁塗装専門の会社に、工事を依頼して欲しいと強く願っています。
イマジエイトでは、笑顔を大切に、経験豊富な職人があなたのお家を施工いたします。
少しでもイマジエイトのことが気になった場合は、お気軽にお問い合わせください。
メールだけでなく、もちろんお電話でも受付可能です。
電話の場合は、朝の9時から20時まで対応しております。メールは24時間いつでも構いません。
あなたの大切なお家が、もっと強く、美しくなることを願って。